8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

これを記念いたしまして、先月28日から30日にかけて、ラウンハイム市から、ダーフィット・レンデル市議会議長をはじめとする公式訪問団をお迎えし、記念式典などを通して末永い友好関係を確認したところであります。残念ながら、トーマス・ユーヘ市長におかれましては、都合により来日できませんでしたが、これまでの友好関係発展における功績に対し、白山国際友好表彰を授与させていただいたところであります。 

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

この四半世紀の交流を記念し、8月下旬には、本市との親交の深いユーヘ市長をはじめとする公式訪問団本市に招き、記念式典などを通して、今後の末永い友好関係を確認したいと考えております。新型コロナウイルス感染拡大が完全に終息していない中での訪問になると予想されますので、感染予防策もしっかりと講じながら、交流を成功させたいと考えております。 次に、熊対策についてであります。 

白山市議会 2020-02-25 02月25日-01号

その答礼として、ペンリス市長より招聘されておりますので、本年11月に公式訪問団を派遣し、より一層の友好を深めることといたしております。 また、昨年、姉妹都市提携の再調印で訪れたアメリカ・コロンビア市からは、高校生訪問団が本年6月に来市され、国際高等専門学校白山麓キャンパスでの授業体験を中心としたサマープログラムを実施することとなっており、さらなる友好の絆が深まるものと期待しております。 

白山市議会 2017-03-06 03月06日-01号

新年度は、その答礼に加え、友好都市提携20周年を迎えることから、一層の交流発展を図るため、再調印を行うことといたしており、10月に公式訪問団を派遣いたします。 また、これにあわせ、ユネスコ本部世界ジオパークを担当されているパトリック・マッキーバー氏の出身地、アイルランドのジオパーク取り組み等を視察し、本市ジオパーク国際活動も行ってまいりたいと考えております。 

白山市議会 2015-09-09 09月09日-03号

ペンリス市との交流は、提携当初から公式訪問団市民訪問団など人の往来が盛んに行われております。また、これまで節目を祝う周年事業の一環として和太鼓演奏を初め、青少年によるコンサートや写真展など文化交流事業も開催いたしてまいりました。 なお、交流の柱となる高校生ホームステイ交流は、平成5年から毎年交互に実施をしており、これまで参加した両市高校生は289名を数えます。

金沢市議会 2008-03-10 03月10日-02号

世界に一つしかないこの史跡は、とりわけ韓国の人々にとっては特別の場所であり、姉妹都市州市からの公式訪問団は必ず訪問してきましたし、ユン・ボンギル生誕の地、韓国禮山郡とは首長同士相互訪問や毎年の記念行事と百万石まつりに相互参加を続け、人的・文化的な交流も深めてきました。ことしは、生地では生誕100周年の記念事業が大々的に行われることでしょう。

  • 1